建築ムーブ

建築業界を目指す人に向けて、業界情報を発信する情報サイト

福祉住環境コーディネーター

福祉の仕事のエキスパート 福祉住環境コーディネーター

福祉に関わることが出来る職業には、様々な種類があります。
介護福祉士などを始め、直接的に高齢者の方と関わる仕事が一般的ですが、直接関わりあうことが無くても、福祉の仕事に携わることは可能です。

その中の一つが、高齢者や障碍者の方がより住みやすい環境を提供する、福祉住環境コーディネーターになります。
福祉住環境コーディネーターとは、その名の通り、福祉対象者が住む環境をコーディネートし、より快適に、より安心して住むことが出来る環境を整えていくお仕事です。
例えば、住宅内に手すりなどを取り付ける場所を考えたり、必要な介護用品の提案を行ったり、その人がより暮らしやすくなるような環境をアドバイスしていくことがお仕事です。

このアドバイスは、客観的に暮らしに役立つアドバイスをすることはもちろん、その人の経済状況なども考慮した上での提案をすることが大切です。
どんなに便利でどんなに使いやすい環境でも、日々の暮らしが切迫して、食べ物すら食べられないのでは何の意味もありません。
本当にその人が暮らしやすく、楽しく生活をしていくことが出来るアドバイスをする人こそ、真の福祉住環境コーディネーターであると言えるでしょう。

福祉住環境コーディネーターは資格取得が必要です

福祉住環境コーディネーターは、東京商工会議所が認定している民間資格です。
比較的新しい資格として知られており、まだ認知度は低い資格ではあるものの、その必要性から、続々と資格取得者が増えています。

福祉住環境コーディネーターの仕事は、介護を必要とする高齢者や障碍者の方へのアドバイスだけに留まりません。
福祉施設を建築する、建築企業や、福祉業界の方とも連携を取ることで、お互いがお互いに支えあい、より良い環境提供をすることが出来るようになるでしょう。

お互いに支えあいをすることで、利用者にとっての快適な環境を、いち早く整えることが出来るようになると言えます。
より質の高い福祉環境を整えるためにも、こうした福祉住環境コーディネーターの存在は大きいでしょう。

合わせて取得したい、インテリアコーディネーターの資格

福祉住環境コーディネーターの資格と合わせて取得をしたいのが、インテリアコーディネーターの資格です。
快適性だけではなく、よりインテリアとして活用することが出来る環境を提供できるように、色んな知識を学ぶことが出来るでしょう。

働き方は様々ですが、フリーとして活動をするよりも、どこかの機関に所属をして働くことが一般的です。
仕事内容そのものは意外と多岐に渡りますので、自分の働きやすい環境を見つけることをおすすめします。